TEL

霊学・心霊学

不動明王と朱雀明王のお力の違い、「浄化の炎」で悪しきものを焼き尽くし、心身を清める力を持っています。精神的な苦しみや悪業、悪いエネルギーを燃やし尽くす不動明王との違いとは?

生霊などの霊的な負の感情に苦しんでいるときには守護仏のお力に頼ることが救いにつながることも少なくありません。しかし、頼る守護仏によってはより大きなご利益がもたらされるようなことがあるとスピリチュアルの世界では考えられています。今日はそのようなお話です。

お不動さん(不動明王)は、仏教の中で非常に強力な守護仏として知られています。不動明王は、怒りの表情を持ちながらも、実際は慈悲深く、人々を悪しき影響や煩悩から守護し、導く存在です。特に、その象徴的な「正義の剣」と「炎」が、守護の働きを強く発揮します。不動明王の背後には、激しい炎が燃え盛っています。この炎は、「浄化の炎」として知られ、悪しきものを焼き尽くし、心身を清める力を持っています。精神的な苦しみや悪業、悪いエネルギーを燃やし尽くします。

お孔雀さん(孔雀明王)は、仏教における守護仏の一つで、密教特有の尊格である明王の1つとして知られています。孔雀明王は、武器を持たず、愛と浄化をもって人々を守護するとされています。孔雀は、毒蛇の毒を解毒する力を持つ象徴とされ、仏教においても、悪念や悪業からの救済や浄化を象徴しています。特徴は、その優雅で平和的な存在です。武器を用いず、敵対する想念や悪しき影響から人々を救う力を持ち、浄化と愛で対応します。想念や想念体と呼ばれる心のエネルギーや執着、恐怖、不安など、目に見えないが精神的な影響を与えるものに対しても、孔雀明王は愛の力でこれらを中和し、平安をもたらします。

そのため、孔雀明王に祈願するときには、心の浄化やネガティブなエネルギーの解消を求めることが多く、その姿勢は深い慈悲と慈愛に満ちています。

いかがでしょうか。

不動明王と朱雀明王

どちらも同じく我々が困っているときに救済してくださる仏様ですが、そのエネルギーには違いがあるようです。個人的にもお不動さんは容赦なく悪霊退散!というイメージですね;^^

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。