神奈川県の危険!?怖い最強心霊スポット5選
霊能者による霊に取り憑かれた人の恐怖体験談と対処法もご紹介
神奈川県の県庁所在地である横浜市は、日本有数の大都市であり、国際的な商業都市として発展しています。横浜の象徴的な観光地には、みなとみらい地区や中華街、赤レンガ倉庫などがあり、多くの観光客が訪れます。神奈川県には自然豊かな地域も多く、箱根や湘南などの観光地があります。箱根では、温泉や湖、山々の美しい景色が楽しめます。また、湘南では、美しい海岸線やサーフィンスポットがあり、海水浴やマリンスポーツが楽しめます。鎌倉市には、鎌倉時代に建てられた寺院や神社が数多くあり、鎌倉文化や武士文化が栄えました。また、小田原市や横浜市にも歴史的な建造物や史跡があります。そんな神奈川県には数々の心霊スポットと噂されている場所があります。心霊スポットの中で重要な理由がない限りはあまりふざけた気持ちでわざわざ訪れない方が良いであろう危険!?と噂されている最強心霊スポットを5か所ご紹介します。
山神トンネル
神奈川県厚木市に位置する山神トンネルは、マスコミでの取り上げられるほど有名な心霊スポットです。心霊番組の最盛期とも言える80年代から90年代にかけて、複数の有名霊能者や霊感タレントたちが、「ここは出る」と太鼓判を押していたほどだそうです。
「一回目は8人ぐらいで行ったんですが、二回目は調子に乗って一人でトンネルを往復しました。 トンネルを往復し終わった瞬間に突然,携帯のアラームが鳴りだしました。 もちろんその音は友達聞いています。 元々寝る時間の23時30分(往復し終えた時間も同じ)に、ソビエトマーチが鳴るようにしていたんですが 今回なったアラームの音は、全く聞き覚えのないものでした。」
「深夜にトンネルの内部を歩くと不気味な笑い声が響き渡る」
「厚木の山神トンネルという心霊スポットに行ってからボクの回りの人たちがいきなり事故るようになりました。 べつの友達の居眠り運転で40キロ以上でトラックに突っ込んで救急車にみんなはこばれたり…心霊スポットに行ったわけではないのに周りの3人がバイクで事故ったり……。」
などの心霊体験談が報告されています。
周囲ではかつて神隠しがあったと噂で夜には人通りも全く無くなるといわれています。
場所:神奈川県厚木市七沢2891
小坪トンネル(逗子トンネル)
小坪トンネル(こつぼトンネル)は、神奈川県鎌倉市と同逗子市小坪にまたがる、小坪隧道のことです。神奈川県でも有名な心霊スポットと噂され、トンネルの上には火葬場があり幽霊が出る理由は火葬場にあるなどと言われています。
「トンネル内を自動車で走っているとガラスを叩く音がして、トンネルから出るとたくさんの手形が付いていた」
「怖いの苦手な女友達とた またまトンネルを通ってる際、「そういやここ有名なスポットなんだよねー」と面白がって言った。その瞬間、ブレーキも何もしてないのに急停車!さすがの自分もアレにはビビリました。」
などの心霊体験談が報告されています。
「小坪トンネル」はキャシー中島の怪談によって全国的に「心霊スポット」として大ブレイクしたが、もともと古くから「お化けトンネル」として地元でも「ヤバい場所」とされていたことは確かなようです。川端康成の小説にもトンネルに幽霊が出るということをタクシー運転手が語ったという怪談が出てくるそうですよ。
場所:神奈川県逗子市小坪7丁目 県道311号線
腹切りやぐら
鎌倉幕府滅亡の地「東勝寺跡」の裏山に、自刃した最後の執権・北条高時一族の墓といわれる「腹切りやぐら」があります。新田義貞が鎌倉に攻め入り、最後の鎌倉幕府の執権、北条高時をはじめ、一族郎党870余名がここで自刃したと言われている跡地です。
「鎌倉の腹切りやぐらに行ったのですが、登ってる最中から頭痛が始まってその場から離れると頭痛がなくなったので安心してたのですが、次の日から体調を崩してしまい、左肩がすごく重く痛いです」
などの心霊体験談が報告されています。
「日本の歴史上、政権が瓦解する時に、これほど為政者一族(一門の自害者だけで283名とされる)が悲惨な死を遂げたということはない。」と言われるほどの歴史を持つ場所であり、霊処浄域につき参拝以外の立入禁止」という看板が立っているという情報があります。安易な気持ちでは近付かないことをおすすめします。
場所:神奈川県鎌倉市小町3丁目11-38
虹の大橋
神奈川県相模原市にある虹の大橋は宮が瀬ダムに架かる鳥居原エリアと湖畔エリアを繋ぐ橋長330メートルの逆ローゼ橋になります。「かながわの橋100選」に選定されており、鳥居原園地からの眺望は絶景だそうですが、その眺望とは裏腹に神奈川県でも有名な心霊スポットと噂されています。どうやら自殺の名所となっていることが心霊スポットになっている原因と考えられているようです。
「虹の大橋という相模原市の心霊スポットに行き、通り過ぎたあたりで車を止めてナビをいじってたのですが、その時にナビの画面上に電話が来て出たんですけど、 咄嗟に友人が切ってしまいその後自分の携帯の通話履歴やLINEの通話履歴も見たんですが何も記録がなかった」
「虹の大橋には 本当に幽霊がいる。 ベッドライトにてらされて 真ん中に男性が霧の中にいて 眼鏡をかけていて 外側をボーと見ていた。 二十代。 本当の人間かと思うくらいに、 ハッキリとシルエットが見えた。 車を止めたら、パッといなくなった。 後から調べたら 自殺の名所でした。」
などの心霊体験談が報告されています。
霊感のある人の話によれば、ここには過去の自殺者たちの怨念が、澱のように積み重なっているそうです。
場所:神奈川県相模原市緑区鳥屋
いかがでしたか?
心霊スポットと呼ばれる場所は2つのタイプがあると思います。ひとつは何の理由もなく、ただ不気味だから心霊スポットいわれるようになったような場所です。もうひとつはそれなりの理由がある。つまりは心霊体験がある、恐怖体験が起きる、実際に精神や心身に異常をきたした、などの報告が多数なされているから心霊スポットと言われるようになった本当にヤバい場所の2つに分かれているのだと思います。そこは凄惨な事件現場であったり、古戦場、刑場などで成仏できずにこの世に留まる未浄化霊、不成仏霊がいる場合もあれば、邪悪なエネルギースポットゆえに霊が吸い寄せられている。特殊な磁場を持つ場所、などがヤバいと言われる心霊スポットの特徴といえそうです。
以下では実際に霊能者として私がご依頼を受けた「心霊スポットに行って大変な経験に遭われた依頼者の方の恐怖体験」のエピソードをご紹介いたします。
東京都港区在住のAさん
Aさんは友人と二人で有名な心霊スポットに行ったそうです。すると、一緒に行った友人がその場で心臓を病んで倒れ込み、死んでしまったそうです。
そのことで、Aさん本人もパニックになり、うつで仕事にも行けなくなったとのことです。
上記のお話をうかがった後に霊視をすると、Aさんに女の不成仏霊が憑いていました。心霊スポットで憑依されてしまったようです。早速、神気を送って霊を成仏させると、青白かった常陸様のお顔に精気が戻り、体も軽くなったそうで、後日無事に職場に復帰されました。
このような恐ろしいことがありますので、興味本位で心霊スポットにはなるべく近付かないように。 場所によっては嘆き、怒り狂う死者を冒涜しに行くようなもので、危険な目にあう可能性があります。当たり前のことですが、心霊スポットのなかには侵入禁止の場所もあり、不法侵入は絶対にやめましょう。また、近隣住民の迷惑になる行為はやめましょう。
もしも万が一、心霊スポットに行ってきてから精神的あるいは肉体的な不調や異常が生じた場合には対処法として直ちに霊能者などの専門家による霊的処置をおすすめします。
さらにもう一つ心霊スポットに行って恐怖体験をされた方のご依頼を解決したエピソードがございますので、よろしければご覧ください。
https://reikan-ryukai.com/web/?page_id=3212#kowai01
心霊スポットに行くというのはあまりおすすめすることは霊能者としてはしませんが、若気のいたりであったり、本当に霊がいると思ってもみなかったと驚かれる方も少なくありません。今の世の中は物質主義、科学を重視しますし、霊などを身近には感じにくく、実際に恐怖体験をしなければ霊の存在を実感できないかもしれません。なので、当方では心霊スポットに行って体調を崩されたり、しんどい思いをされている方からのご依頼も寛容な心を持って引き受けております。心霊スポットにあるものを壊したりするなどの余程の粗暴な事情がない限り、注意したり怒ったりはしませんので、心霊スポットに行ってから生じている恐怖体験でなにかお困りの場合にはお気軽に霊障相談をお申し込みください。
コメント