神社参拝の際、一般的には自転車で境内まで来て、その場で自転車を降り、参拝後にまた乗って帰ることが多いですよね。しかし、丁寧な方は神社の外に自転車を停め、参道を歩いて参拝されます。実は、これが本来のマナーですよね。神社は神聖な場所なのですから。
ところが、颯爽と自転車で神社にやってきて、そのまま自転車に乗ったまま賽銭箱の前まで進み、お賽銭を入れて、鈴を鳴らし、拝んで、そのまままた自転車に乗ったまま帰っていく参拝者もいらっしゃると神職様のブログに書かれていて驚きました。
参拝のマナーはしっかりと守り、横着しないようにしたいですね。
コメント