旅館やホテルに霊が出るとよく言われますね。私はそこらへんについては詳しくないです。こういった話は心霊研究家の方が詳しいのかな? ただ、私も実際にとある山の旅館で霊障に遭ったことは有ります。その話を書かせていただきます。 […]
月別: 2015年6月
お酒が入るとトラブルを起こすのは霊障かもしれない
お酒が入ると、気が大きくなると言います。それ故、普段は話せないような熱い話をすることができます。 ところが、お酒を飲むと我を忘れてとんでもないトラブルを起こす人がいます。これを悪いお酒と言いますね。 酒癖の悪さは本人の意 […]
いじめやパワハラは霊的問題が潜んでいる可能性も
厚労省は2014年度の個別労働紛争の相談状況を発表しました。「いじめ・嫌がらせ」の相談件数は前年度比で5.1%.増えて6万2191件となり過去最高を更新したとのことです。 職場というのはストレスの塊だと言われます。ミスを […]
永観堂 禅林寺
永観堂 正式名称禅林寺は浄土宗西山禅林寺派の総本山である。 禅林寺は元は真言密教の寺として始まる。 863年に弘法大師の高弟・真紹僧都が清和天皇から寺院建立の許可をもらい、禅林寺の名を賜ったとのことである。 それから20 […]
神仏をお祀りするということ
ある方のお話です。 その依頼者の方はお祀りされている蛇神のひとつ「みいさん」をお返ししたいということで相談に来られました。 誰も御守りをする者がおらず、粗末にするわけにはいかないのが理由でした。 その場では御依頼を承諾し […]
南禅寺
南禅寺は禅宗の臨済宗南禅寺派の大本山である。 京都五山の上の位である別格に指定されている寺院である。 開創は1291年、開基は亀山法皇、開山は大明国師。 南禅寺といえば、枯山水で有名な方丈庭園でしょう。国の名勝にも指定さ […]
この世は無秩序あの世は完璧な秩序
この世というのは色んな魂が存在する場所と考えて良いでしょう。 なので、基本的に真面目な人ほど損するように出来ています。他人の迷惑も考えずに行動すれば物凄く楽です。忍耐を忘れると本当に楽だと思います。 上記のように迷惑に生 […]